「マイルって何?貯めると何がいいの?」
旅行好きなら一度は耳にする「マイル」。
でも実際は「仕組みがよくわからない」「どう貯めればいいの?」という初心者の方も多いはず。
この記事では、完全初心者でも今日から始められる“マイルの基本と貯め方”を、FPの視点からわかりやすく解説します!

FPのひとこと
    マイルは「飛行機に乗る人の特典」ではなく、誰でも貯められる“旅行ポイント”のようなもの。始め方はとてもシンプルです!
  
まず知っておきたい「マイル」用語集
- マイル:航空会社が提供するポイント制度。一定数で特典航空券に交換可能
 - 特典航空券:貯めたマイルで交換できる無料航空券(燃油・税別)
 - 有効期限:ANA:3年/JAL:3年/一部の外資系は無期限も
 - アライアンス:航空会社の提携グループ(例:スターアライアンス、ワンワールド)
 
初心者向け・マイルの基本的な貯め方3ステップ
① 好きな航空会社を決めて「マイレージ会員登録」
- 国内線中心なら:ANAマイレージクラブ or JALマイレージバンク
 - ハワイやアジア多めなら:デルタ、ユナイテッドなど外資も◎
 
② クレジットカードを使って“日常生活”でマイルを貯める
- 年会費無料 or 低年会費のマイル系カードがおすすめ(例:JALカードnavi、ANA To Me CARD PASMO)
 - 公共料金・サブスク・スーパーの買い物でコツコツ貯まる
 
③ ポイントサイト経由で「陸マイラー」戦略
- ハピタス・モッピーなどで貯めたポイント → マイルに交換可能
 - クレカ発行・資料請求・通販などで爆発的に貯まることも!
 

FPのひとこと
    「飛行機に乗らずにマイルを貯める=陸マイラー」。
初心者でも半年で5,000〜10,000マイル貯まる人、実は多いです!
初心者でも半年で5,000〜10,000マイル貯まる人、実は多いです!
特典航空券は“どれくらい”で交換できる?
| 行き先 | 必要マイル(ANA/JAL例) | 備考 | 
|---|---|---|
| 東京 ⇔ 札幌 | 片道5,000〜7,500マイル | ローシーズンなら少なめ | 
| 東京 ⇔ 沖縄 | 片道6,000〜9,000マイル | 時期で変動あり | 
| 東京 ⇔ ソウル | 片道7,500〜12,000マイル | 外資系を使うと安いことも | 
初心者がやりがちな失敗と対策
● 有効期限切れでマイルが消滅
→ ログインで残高・期限チェック/ポイントから定期的にマイル化
● 複数の航空会社にバラバラで登録
→ 1社に絞って集中!アライアンス活用で他社にも使える
● 交換できるほど貯まらない
→ ポイントサイト併用&家族合算(ANAファミリーマイルなど)で効率化

FPのひとこと
    「マイルは貯め方も使い方も“選び方次第”」。
まずは1社にしぼって、“日常支出をマイル化”するのが第一歩です。
まずは1社にしぼって、“日常支出をマイル化”するのが第一歩です。
まとめ|マイルは「知ってる人だけが得する旅ポイント」
- まずは好きな航空会社に登録+マイル系クレカを使う
 - ポイントサイトや家族合算で効率アップ
 - 国内線なら5,000マイル前後で片道特典航空券に
 
マイルは「貯めグセ」をつければ誰でも貯まります! 今日から1ステップ始めてみましょう。

  
  
  
  
